上越市 市営住宅一覧
最終更新日:2025年04月13日
上越市営住宅一覧
各住宅の募集状況については、市の担当窓口へお問い合わせいただくか、募集案内をご確認ください。
出典・参考:上越市営住宅条例、上越市「入居者募集案内」
№ | 区分 | 住宅名 | 所在地 | 参考家賃(R6) | 階数 | EV | 間取り | 戸数 | 駐車場 | 建設年 |
1 | 公営 改良 | 南新町住宅 | 上越市南新町2-1他 | 14,400-24,100 (改7,000-8,200) | 4,5 | △ | 3DK (改2K) | 120 | 〇 | S51-54 |
2 | 公営 | 夷浜住宅 | 上越市大字夷浜104 | 1 | 80 | 〇 | S40-43 | |||
3 | 公営 | 中通住宅 | 上越市中通町4-15他 | 20,800-35,000 | 3,4 | 2DK 3DK | 68 | 〇 | S63-H10 | |
4 | 公営 | 子安住宅 | 上越市子安1682 | 17,600-43,400 | 3,4 | 〇 | 1DK 2DK 3DK | 42 | 〇 | H15-16 |
5 | 公営 | 安江住宅 | 上越市安江3丁目9-7 | 20300- 40,200 | 3,4 | 2DK 3DK 3LDK | 60 | 〇 | H1-5 | |
6 | 公営 | 東雲町住宅 | 上越市東雲町1丁目4-20 | 16,900-25,300 | 4 | 3DK | 24 | 〇 | S54 | |
7 | 公営 | 南本町住宅 | 上越市南本町3丁目13 | 17,700-33,600 | 4 | 3DK | 56 | 〇 | S57-61 | |
8 | 公営 | 津止住宅 | 上越市安塚区安塚560-1 | 14,100-23,700 | 3 | 2LDK 3DK | 18 | H4 | ||
9 | 公営 | 山印内住宅 | 上越市浦川原区山印内730-2 | 14,300-21,200 | 2 | 3DK | 10 | S53 | ||
10 | 公営 | 顕聖寺住宅 | 上越市浦川原区顕聖寺30他 | 14700-24,400 | 2 | 3DK 3K | 20 | S54,61 | ||
11 | 公営 | 虫川住宅 | 上越市浦川原区虫川1665-2他 | 14800- 23,500 | 2 | 3K | 10 | S62 | ||
12 | 公営 | 飯室住宅 | 上越市浦川原区飯室1044-1 | 16,200-24,100 | 2 | 2LK | 10 | S63 | ||
13 | 公営 | メゾン上池田 | 上越市浦川原区顕聖寺189-1 | 23,000-34,300 | 4 | 3LDK | 12 | H5 | ||
14 | 公営 | メゾン山崎 | 上越市浦川原区中猪子田3169-3 | 11,100-25,000 | 5 | 〇 | 1LK 2LK | 12 | 〇 | H10 |
15 | 公営 | 押切住宅 | 上越市大島区岡3437 | 16,500-24,600 | 2 | 2DK | 10 | S59 | ||
16 | 公営 | 宮ノ崎住宅 | 上越市大島区岡4284 | 17,100-25,500 | 2 | 3LDK | 6 | H1 | ||
17 | 公営 | 大島住宅 | 上越市大島区大島753-1 | 19,900-29,600 | 2 | 3LK | 6 | H5 | ||
18 | 公営 | 大平住宅 | 上越市大島区大平2390-3 | 22,200-33,100 | 2 | 3LK | 6 | H7 | ||
19 | 公営 | 柳島住宅1号棟 | 上越市牧区小川1792 | 15,400-22,900 | 2 | 2LK | 4 | H1 | ||
20 | 公営 | 柳島住宅2号棟 | 上越市牧区小川1792 | 15,600-23,200 | 2 | 2LK | 4 | H2 | ||
21 | 公営 | 臨海住宅 | 上越市柿崎区直海浜1567-113 | 17,700-26,400 | 2 | 3K | 20 | S56 | ||
22 | 公営 | 木崎山住宅 | 上越市柿崎区川井758 | 12,800-19,600 | 2 | 3DK | 20 | S58-59 | ||
23 | 公営 | 米山住宅 | 上越市柿崎区柿崎1680 | 13800-20,900 | 2 | 3DK | 10 | S60-61 | ||
24 | 公営 | 稲場先住宅 | 上越市吉川区原之町2133他 | 12,300-18,000 | 2 | 3DK | 20 | S51,52 | ||
25 | 公営 | 三和住宅 | 上越市三和区日和町148他 | 19,700-38,300 | 2 | 2LDK | 20 | H2-19 | ||
26 | 公営 | 旭住宅 | 上越市名立区名立大町4260 | 20,700-35,600 | 2 | 2DK 3DK | 20 | 〇 | H3-14 |
*公営:公営住宅法に基づき建設され、市が管理・所有している低所得者向けの住宅。
*改良:改良住宅。他の市営住宅とは収入要件が異なります(一般世帯:114,000円以下、裁量階層:139,000円以下)。
*EV:エレベーター
*参考家賃:令和6年度の家賃を参考として掲載しています。家賃上限は原則階層の場合です。家賃は毎年改定され、入居者の収入や住宅の面積、利便性、築年数によって変動します。最新の家賃は募集案内をご確認ください。
*毎月の家賃の支払いが困難な事情のある方は、申請により、支払の猶予または減免の措置を受けられる場合があります。
関連記事:公営住宅、更新住宅、改良住宅の違いとは?
関連記事:公営住宅の家賃減額・減免制度とは?
募集状況
【募集】一般公営住宅(市営住宅・県営住宅)入居者募集<外部リンク>
募集時期
随時
【一般世帯向け】入居資格(概要)
下記全てに該当している必要があります。改良住宅(南新町住宅1~5棟)は所得要件等が異なります。
- 持ち家がなく、住宅に困窮していること。
- 公営住宅に入居していないこと。
- 世帯の月収額(所得)が、原則世帯158,000 円以下、裁量世帯*214,000 円以下であること。
- 申込者(その同居者、または同居しようとする親族を含む。)が暴力団員でないこと。
- 入居者全員が市県民税、国民健康保険税、軽自動車税、固定資産税、都市計画税、保育料等の各種市税等の滞納がないこと。
- 市が実施する工事や修繕、設備の点検に協力できること。
- 連絡人を1名立てられること。
※裁量世帯:特に居住の安定を図る必要があると考えられる世帯を指し、該当する場合、収入基準額が「21万 4000円 以下」へ緩和されます。該当するのは下記の方々です。これ以外の方は、原則階層(収入月額15万8000円 以下)となります。
- 高齢者世帯(申込者が満60歳以上で、同居親族全員が満60歳以上又は満18歳未満の世帯)
- 障がい者世帯(入居者または同居親族に、身体障がいの程度が1級から4級、、精神障害者保健福祉手帳1・2級、または療育手帳A・Bを交付されている方の世帯)
- 子育て世帯(小学校就学前の児童がいる世帯)
- 戦傷病者世帯
- 原爆被爆者世帯
- ハンセン病療養所入所者等世帯
- 海外引揚者世帯
出典:市営住宅条例
月額所得計算 シミュレーション
ご自身が入居資格に該当しているか、簡単なシミュレーションで判定ができます。
詳細な入居資格については、入居申込みのしおりをご確認頂くか、事業主体にお問い合わせください。
連帯保証人・緊急連絡人について
入居に際し、連帯保証人は不要ですが、緊急連絡人が1名必要です。
緊急連絡人になる方は、入居者の安否不明時(不在、病気、事故、死亡等)や災害(火災、水害、台風等)および、緊急修繕(漏水、漏電、ガス漏れなど)の際に入居者ないしは同居者と連絡が取れない場合、市に代わって入居者へ連絡を行ったり、時には住居への立ち合いや入居者が市へ提出する届出等、各種手続きへの協力、入居者が家賃、駐車場使用料等を滞納したときの納付の働きかけを担います。
問い合わせ先:上越市役所 都市整備部 建築住宅課 公営住宅係
〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3
電 話:025-526-5111
FAX:025-526-6112
【掲載情報について】
掲載している情報は出典元の資料に基づいたものであり、必ずしも最新のものであるとは限りません。とくに設備などは各自治体が策定している長寿命化計画に沿って随時更新されています。最新かつ正確な情報については、自治体の担当窓口にお問い合わせ頂くか、募集案内をご確認ください。
出典:上越市