準耐火構造
耐火構造に準ずる構造で、主要構造部(壁、柱、床、はり、屋根、階段)が、通常の火災による延焼を抑制できる構造となっている建築物。通常の火災が終了するまでの間、建物の倒壊および延焼を防止するのに必要な性能(近隣の火災が燃え移ってくるのを防ぐことに加えて、万が一出火した場合でも、加熱開始から 45~60 分間の非損傷性、遮熱性、遮炎性を確保することが求められる)を考慮した構造を指します。
耐火構造に準ずる構造で、主要構造部(壁、柱、床、はり、屋根、階段)が、通常の火災による延焼を抑制できる構造となっている建築物。通常の火災が終了するまでの間、建物の倒壊および延焼を防止するのに必要な性能(近隣の火災が燃え移ってくるのを防ぐことに加えて、万が一出火した場合でも、加熱開始から 45~60 分間の非損傷性、遮熱性、遮炎性を確保することが求められる)を考慮した構造を指します。